青空な日々

ITエンジニア関連で興味あることをアウトプットして共有したいブログ

セイチョウジャーニーを読んだ感想。

技術書典5で購入したセイチョウジャーニーを読んだので、
感想をアウトプットしていく。

はじめに

どんな本かは以下のサイトを参照のこと。

tbpgr.hatenablog.com


感想を書いていたら電子版が販売されていた!


growthfaction.booth.pm


自分がどんな想いでこの本を読んで、どう思ったかをアウトプットする。
それを見て「へー読んでみようかな」と思ってくれる人がいたり、
既に読んだ人が「この人はそう思ったんだ、なるほどー」と思うような内容にしたい。

この本を読みたいと思った目的

  • 成長したいが方法が分からない
  • そもそも自分にとってどうなったら成長したのか?が分からない
  • サンプル版を読んで続きが気になったので

あと単純に"面白そう"というのもあった。
人が思っていること、大事にしていることを聞くのは(個人的に)楽しい。
そういった事を見聞きするのはとても良い刺激になると思った。

読んで目的は達成できたか?

  • 成長したいが方法が分からない
    ◎(自分なりに)分かった。
    読んでいって自分と同じ様な流れを歩んでいる方がいて安心出来た。
    逆になるほど!そんな手があったか!と思うこともあった。
    読んでみて自分に合っていそうな考え方が見つけられたので、
    まずは試してみるか!という気持ちになれた。
  • そもそも自分にとってどうなったら成長したのか?が分からない
    ◎アウトプット出来るくらいには整理できた。
    読む前はよく分からなかった(アウトプットできなかった)が、
    読みながら自分はこう思うと整理していった結果、
    納得するアウトプットが出せた。
  • サンプル版を読んで続きが気になったので
    ◎期待の右斜め上を行く内容で大満足。

感想

読む前は成長に関して「成長は成長でしょ?」の様に、
具体的なイメージが湧いておらず特に何も思ってはいなかった。

そこで読み終わった後、付録Aにあった4つの質問を自分で答えてみた。

  • 成長とは?
    • 自分の出来ることが増えること。
  • あなたが成長にとって重要だと考えるものは?
    • 知ること。
      知ることで知識や出来ることが増えるため。
  • 充実とは?
    • いますっごい楽しい!ヤバイ!と自覚しているとき。
  • あなたが充実にとって重要だと考えるものは?
    • 楽しいこと。 ※なお読む前にこの4つの質問には答えていなかった。

成長に関して上記の様により具体的に答えられた。
このように自分の中で明確なイメージにもてたのは大きいと思う。
なぜならば、成長に繋がることを選んでいけるからだ。

読み終わってみると、5人のセイチョウに関する詳細な話と27人への質問と回答は、
自分なりの成長を考える非常に良いキッカケになった。
著者のセイチョウが書かれた本でありそれを読み解いていく本ではあるが、 それと同時に自分の成長についても自然に考えられる本になっていると思う。


本を読みながら思った事はメモに取るようしているが、
本書は180行ほどメモを取っていた。 1行に1メモではないが、
客観的に見てもいろいろと思うことがあったのだと分かった。

4つの質問に答えられた人も、答えられなかった人も、
是非読んでみて思ったことをアウトプットして欲しい。
いろんな人のセイチョウジャーニーを見てみたくなった。
もちろん自分も自分なりにやっていきたい。

詳細な感想

ネタバレを目的として書きたいわけではないが、
多少なりとも内容に言及するので気にする方向けに一応忠告。
気になるようであれば本書を先に読んでくることをオススメする。

この内容は読みながらメモしていた内容の抜粋となる。
そのため、前後の文脈がない、詳細なページの記載が無いなど読んだ人向けになっている。
著者には読んでこんな事を思ったと伝えたくて、
他の読者には「自分はこう思ったけどあなたはどう?」と伝えたくて書いてみた。





ハイスコア・ボーイ

  • ゲーム好きとして非常にわかりみが深い内容。
    没頭している時の成長は凄いし、何よりも楽しいのはよく分かる。
  • ゲーム仲間が増えていったくだり。
    なかなか仲間を増やせない自分としては本当にこの辺りがすごいなぁと思う。
    コンボを紹介していたブログの話を読んで、
    自分には誰かの役に立つと言う観点が足りないのかもしれない、と思った。
  • ひとつ気になったのは格ゲーで負けることの話
    これはまさにネガティブフィードバックで、
    人にも寄るがなかなかポジティブに受け入れられないもの。
    てぃーびーさんはどう感じていたのだろうか?

スゴクナイ・ジャーニー

  • 今日あった幸せなことを3つ書く
    自分は布団に入ってからネガティブな考えに囚われるので、
    今日幸せだったことを思い出すようにしている。
  • 振り返りでモヤモヤが晴れた話。
    具体的にどのようなモヤモヤが晴れたのだろう?
    KPTとなぜなぜ分析をみるに自分の長所短所が自覚できた、ということだろうか?
  • 自分で考えた方法ではないけど、試してみた結果の話。
    自分は知るということが大事だと思っているので、
    こういった事例や経験の共有は非常に重要だと思う。
    そのため、こういった形でアウトプットして頂けたのはありがたい。

マヨイ・ジャーニー

  • なりたい理想はある。実績はまだない。
    なりたい理想。何度も考えてみた話。
    今はどうだろうか?
  • Twitterのはじめ方!
    すごく細かく具体的に書かれていて驚いた!
    さらにこれで実際にTwitterを登録された方もいて、さらに驚き。
    いかに自分が自分の常識で生きているかを思い知らされた。
    (Twitterはやっていて当然みたいな無意識の思い込み)

  • 計画的偶発性理論
    好奇心、持続性、楽観性、冒険心、柔軟性。
    自分には楽観性と冒険心、柔軟性はなさそうだ。
  • 自分もマヨイ君と同じような流れでいろいろやり始めていると気付いて驚いた。
    Twitterのフォローを増やす、TLで流れる勉強会に参加する、登壇してみる。
    同じような流れで成長していった人を見ると勇気づけられる。

言葉のセイチョウ・ジャーニー

  • 言葉の伸びしろについて考える
    物事の多面性はよく考えるけれど、言葉の成長というベクトルで捉えるのがスゴイ。
  • ちなみに自分は地頭の説明をするならば以下のイメージ。
    もともと持っている考える力が高い人のこと、地力が高いみたいな。
  • 物事の抽象化、というのは最近良く聞く言葉な気がする。
    エンジニアの知的生産術やゆのんさんと会話したときも、
    モデル化という文脈で出てきていた気がする。

行動のハードルを低くするジャーニー

  • 熟考するとやらない/やれない理由ばかり見つけてしまう
    わかりみ。
    考えれば考えるとネガティブな理由ばかりになるし、
    実際に上手くいかなかったときの後悔が大きい気がする。
  • 小さな行動の積み重ねが大きな変化を起こす
    刷り込みのようなものだろうか。
    楽しいからやろう!となって行ったら、
    最終的にてぃーびーさんの没頭するセイチョウと繋がるものがあるかも?
  • 小さな行動の例
    • ちょっと気になる勉強会に参加してみる
      最近できるようになったけど安心してしまい、同じ界隈の勉強会にしか行っていない。
      まったく新しい場所に行けるようにしたい。
    • Twitterで知らない人の発言に返信してみる。
      4つの中でこれが一番むずかしい。
      知っている人でも難しいのにね…。
    • 毎日10分本を読んで見る
      これは出来てる。
      本が好きだから、というのもあるだろうけど。
    • 1泊2日の弾丸旅行に行ってみる
      これはやったこと無いが出来そう。
      実は京都に行った事がないのでフラっと行きたいなーとは思っている。

付録A

  • 誰が出ているかを書くとネタバレになりそうなので感想なし。

終わりに

公開したメモは一部なので、
ネタバレ前提で意見交換会とかできたら良いと思った。

本の内容について語るのはもちろんのこと、
自分のセイチョウジャーニーを語る!でほかの読者の話を聞いてみたい。