青空な日々

ITエンジニア関連で興味あることをアウトプットして共有したいブログ

入社2ヶ月を過ぎて

はじめに

株式会社マツリカに入社して2ヶ月になりました。
会社で社外のエンジニア向けにテック的な発信をしたほうが良いのではないか?という話が出たのですが、
会社の文化的に社員が勝手に発信したほうがマツリカっぽいかなーってことで、ふりかえりがてらこの記事を書きました。

特にフレームワークを用いずにおもいつくまま書いてみようと思います。

目次


やったこと(順不同)

  • 自己紹介LT
  • マツリカfm配信
  • 社外向けイベントのお手伝い
  • 社内でスクラム勉強会の開催
  • リーダーシップ強化研修への参加
  • 別チームのふりかえりに参加(営業とSREチーム)
  • 1on1(壁打ち)のお誘い
  • リファラルでエンジニアを一人お誘い
  • スクラムマスターとしてチームや組織への働きかけ
  • エンジニア合宿のふりかえりを企画
  • Co-CEOと屋上で1on1(エモかった)


気づき・学び

自身

視点切り替えの難しさ

私のジョブ・ディスクリプション的には開発メンバーとしてチームに参加しているので、
コードを書くのが最も優先的な作業となっています。
とはいえ、開発チームや組織をより良くしていきたいので、
客観的にチームを観察し必要があれば問いかけや提案をしていきたいと思っています。

これらは全く違う視点であり、考えるべきことも取るべき行動も違うため、
コンテキストスイッチが上手く働かずどちらかに偏ってしまう事が多いです。

朝会やふりかえりなどでは自分のこと以外に、
チームや他のメンバーのことについても意識を向けられるようになりたいのです。
ですが、リモートで開発をしているとどうしても自分の作業に夢中になってしまうため、
チームや他のメンバーのことを観察したり考えるタイミングが少なくなってしまいます。
いざ朝会やふりかえりになってから考えても遅いですし、
それではタイミングが遅い場合もあります。

開発と兼務しているからというのは言い訳に過ぎないと思っており、
自分の作業をしつつもきちんと周りを見れるようになりたいです。

普段の開発中でもチームやメンバーのことを観察できるようになりたいですね。

満足してしまう自分への抵抗

やったことにスクラム勉強会を開催したと書きましたが、
一度自分で勉強会を開催するとそれで満足してしまい、次の自発的な行動がなかなかできていません。
特にいまの会社は自発的な行動に対して応援や賛美をしてくれる会社なので、
当初の目的を忘れてしまい承認欲求によって満足してしまいがちです。

さらに技術書典の反動でいろいろ多方向に動いてることもあって、
プライベートが非常に忙しいです。
なかなか会社で仕事以外のことをやる時間の優先度を上げられていません。

別に社内で勝手にやっているだけなので誰かに迷惑をかけているわけではないのですが、
自ら宣言したことなのでキッチリやりきりたいなーというのはあります。
優先度を意識的に上げて作業していくのは難しいのですが、
きちんと管理してやって行くのは近々の課題のひとつとなっています。

楽しい

人によって「楽しさ」は変わりますが、私自身マツリカで働いていてスゴク楽しいです。

実際に今月から私のリファラルで入社した知人は、
「FORTEさんが楽しそうだったから」という理由でマツリカに興味を持ってもらえました。
もちろんそのあと福利厚生やプロダクトにも興味を持ってもらえましたが、
きっかけとしては客観的にみて楽しそうに働いてるということでした。

入社したばかり、というのはありますが、
Slackを見ている限り楽しそうに(良い意味で治安が悪そうにw)盛り上がっている人が多いです。

ワーク・ライフ・バランスが叫ばれて久しい昨今ではありますが、
生活と仕事の境界が曖昧になるほど楽しく生きていると実感しています。
(境界が曖昧と書くと残業とかしてそうな感じもしますが、いまのところ一切してないですw)

マツリカ

出る杭を伸ばす文化が最高!

マツリカでは自発的に行動することを奨励し、他の社員がそれを応援する文化(VALUE)があります。
これが非常にありがたいのです。

チームや組織を相手にやってみたい事がある自分としては、一歩目を踏み出すのに大きな勇気をもらっています。
仮に上手く行かなくてもきちんとしたフィードバックをくれると信じられますし、
また次も応援してもらえるという安心感・信頼感が大胆に積極的に行動できるきっかけとなっています。

人間は不思議なもので。
相手からもらったものは相手にも返そうとすることが多いです。
そのため、自分も別の社員の行動は応援したいと思いますし、
協力できそうなものはなるべく協力するようにしています。

このVALUEのおかげか、マツリカではエンジニアに限らずHRTを備えている社員が多いです。
HRTとは「Humility(謙虚)」、「Respect(尊敬)」、「Trust(信頼)」のことですが、
入ってまだ2ヶ月の私にも信頼して任せてくれたり、無碍な扱いをしないのでとても居心地が良いです。
と、同時にそれに対してキチンと応えていきたいと思っています。
(働き方としてフルフレックス・フルリモートOKなのも社員を信頼してくれている証だと思います)

こういった出る杭を伸ばす文化が非常にありがたく、
マツリカに入って本当に素晴らしいと思う文化、VALUEだと思っています。

自分がやりたい事と会社課題がマッチしていると最高に楽しい!

入社ブログでも書きましたが、
私のやりたいことである開発チームや開発組織をよりよくしたいというのはマツリカの課題と一致しています。
ここ一年でエンジニア(含む社員)が急増しており、ちょうど大規模化していく開発組織をどうするか?という課題があります。
自分のチームでも「開発をどう進めていくのか」ということをチームでみんなで考えながら毎日開発をしています。

Co-CEOとの1on1でもそれを話しましたが、自分の意見をきちんと聞いてくれて、
問題や疑問があればしっかり確認してくれるその姿勢がとてもありがたいと感じています。
いまはまだCo-CEOと私くらいしか組織に興味があると名言して行動しているエンジニアはいません。
ですが、これからはそういったことに興味があるエンジニアにも参加してもらって、
社内のエンジニアへの布教や相談、行動をしていきたいと考えています。

というわけでチームや組織に興味があるエンジニアを募集中ですw
組織的に今が一番おもしろい時期だと思うので、一緒にチームをより良くしたり開発組織を作っていきましょう!w

おわりに

最後にお約束ですが、弊社では一緒に働く人を募集中ですー。
TwitterのDMで私宛に声をかけてもらってもOKです!

会社のためというよりも自分がいま楽しんでます!だったり、
最近思っていることのアウトプットのために書いてみました。
そのついでに会社の宣伝になればリンクを置いてもいいかなーという感じです。

不満はないか?と言われると特に思いつきません。
たぶん気づいていないか、「私は」不満に思っていないだけなのかもしれません。

また気が向いたら働いてる様子をどこかでアウトプットしたいなーと思います。

あと本も見てもらえると嬉しいです…!