青空な日々

ITエンジニア関連で興味あることをアウトプットして共有したいブログ

ITエンジニア

Podcast #aozorafm ジャンル別おすすめエピソードまとめ

はじめに aozora.fmのメンテナンスをしていて、過去のエピソードを一通り見たのですが、 なにせ「楽しいことを喋るPodcast」なのでトーク内容が千差万別! 最新を聞けばいいかといえばそうでもなく、じゃあ最初からかというと87本(このブログ記事執筆時点)も…

#技術書典 14に一般参加してきた!

2023年5月21日(日)にオフライン開催された技術書典14に一般参加(オンラインではサークル参加)してきました。 今回は買い物というより知り合いのサークル主さんに挨拶するのが目的だったので、 特に戦利品とかはない予定だったんですが、 挨拶時に新刊などを…

Node.jsの必要性とReactチュートリアル体験記~元SIerのSEのモダンフロントエンド入門記~

はじめに 2020年4月以降の新刊執筆について(宣言駆動) - 青空な日々の記事で書きたいと言っていた本に、 「SIerのSEのためのモダンフロントエンド入門(仮)」があり次のように書いていました。 ここで言いたいのはバニラJSが最善というわけではなく、SIerのSE…

aozora Project #技術書典 9のお品書き

はじめに いつもどおりサークルカットを書いてもらったら、 技術書典9ではサークルページがなくて使い所さんがなかった!?というショボン体験をしたので、 お品書きを作ってそこで公開することにしました。 これはそのための記事ですw 目次 はじめに 目次 サ…

#技術書典 9の新刊「まいにち続ける技術」のサンプル公開!

はじめに 9月12日(土)から技術書典9が開催されます。 技術書典9はこちら。 techbookfest.org この記事は私の新刊2冊のうち『まいにち続ける技術』の紹介とサンプルを公開する記事です〜。 頒布ページはこちら。 techbookfest.org もう一冊の新刊はこちら。 f…

#技術書典 9の新刊「いろいろ実践!サーバーサイドKotlin Vol.1」のサンプル公開!

はじめに 9月12日(土)から技術書典9が開催されます。 技術書典9はこちら。 techbookfest.org この記事は私の新刊2冊のうち『いろいろ!実践サーバーサイドKotlin Vol.1』の紹介とサンプルを公開する記事です〜。 頒布ページはこちら。 techbookfest.org もう…

Sierが悪なのではなく、あなたが悪だと感じたものが悪なのではないか?

はじめに 発端はこのツイート。 悪なのか?というタイトルだけど、結論は"こうなって欲しい"なんだよね。結局どっちなんだろ?あと仕方ないけどバイアスがある記事で、元請けメインでPRJ管理するSIerはこんな感じっぽいけど、この記事=全てのSIerではない。僕…

正しそうで反論しづらい概念への恐怖と自戒と対策

はじめに Twitterで「正しそうで反論しづらい概念」という言葉を見かけて、 今まさにこれに苦しめられていたと思ったのと、 自分も同じことをやっていたかもしれないと思ったので、 考えた末にどうすればよかったかをブログに書いておこうと思いました。 こ…

サーバーサイドKotlinでSpring Bootのバージョンアップをする

はじめに この記事で書いたとおりサーバーサイドKotlin本の新刊を書いていきます。 宣伝も兼ねて、その経過をメモしていきます。 既刊は以下から買えますのでぜひ! fortegp05.github.io 目次 はじめに 目次 前提 バージョンアップのやり方 実際にバージョン…

2020年4月以降の新刊執筆について(宣言駆動)

はじめに 思いつきですが、近々で執筆したい新刊について書いておこうと思います。 昨今の状況から仕方ないのですが、直近で同人誌販売イベントの開催予定がないので、 ここで宣言してやる気に繋げていくのを試して見るか!という感じです。 あとは執筆中の内…

なぜチームや組織を良くしたいのか?

はじめに 僕はITエンジニアとしてチームや組織を良くしていきたいと思っているのですが、 なぜそうしたいのか?というのをブログ(文章)ではきちんと発信していませんでした。 これからチームや組織についてもアウトプットしていきたいので、 自分のためにも改…

Twitter実況でふりかえる第5回 #転職透明化らぼ

はじめに 2020/01/15(水)に第5回 転職透明化らぼ-リファラル採用編に参加してきました! 今回は会社で自分と同じように「チームや組織を良くする」ということを一緒にやってくれる、 「二人目」をリファラル採用できたら良いなぁという思いがあったので、その…

ワードクラウドで振り返るしがないラジオsp51a

はじめに この記事は#しがないラジオ Advent Calendar 2019 - Adventarの19日目の記事です。 目次 はじめに 目次 ワードクラウドで振り返る 目立つ単語「関数」「学校」「会社」「移動」「予算」「案件」「専門」 「関数」 「移動」は「異動」? 個人的にグッ…

あなたは何を「祭り化」している人なんですか?

はじめに この記事は#祭り化 Advent Calendar 2019 - Adventarの7日目の記事です。 祭り化アドベントカレンダーということで、 私が何を祭り化(人がなにかに夢中になれている状態)している人なのかを書いてみます。 「毎日なんとなく過ごしているなー」とか…

入社2ヶ月を過ぎて

はじめに 株式会社マツリカに入社して2ヶ月になりました。 会社で社外のエンジニア向けにテック的な発信をしたほうが良いのではないか?という話が出たのですが、 会社の文化的に社員が勝手に発信したほうがマツリカっぽいかなーってことで、ふりかえりがてら…

SlackとIFTTTで特定ハッシュタグの監視をする

はじめに 私はPodcast『aozora.fm』を配信していますが、 ご意見やご感想をTwitterのハッシュタグ#aozorafmで頂いています。 とはいえ、毎回エゴサするのも面倒ですし、 確認して呟かれてないな…と落胆するのも精神衛生上よくありません。 というわけで、IFT…

技術書典6 サークル参加(委託)レポート

はじめに 2019年4月14日(日)に開催された技術書典6のサークル参加(委託)レポートです。 当日までの記録は以下の記事にまとめてあります。 fortegp05.hatenablog.com 目次 はじめに 目次 当日のレポート ブース設営 開場〜実際の頒布 閉場〜非公式アフターで…

技術書典6の当日までに準備したこと

はじめに 技術書典6で新刊「はじめる技術 つづける技術」を、 【え18】サークル「おからぼ」さんに委託をお願いして頒布します! 何かを始める、何かを続けるためのノウハウ本です! 前回の記事までで新刊の準備はできました。 この記事は技術書典6の当日まで…

「はじめる技術 つづける技術」の入稿について

はじめに 技術書典6で新刊「はじめる技術 つづける技術」を、 【え18】サークル「おからぼ」さんに委託をお願いして頒布します! 何かを始める、何かを続けるためのノウハウ本です! この記事は「はじめる技術 つづける技術」の入稿について書きます。 本の詳…

「はじめる技術 つづける技術」のレビューについて

はじめに 技術書典6で新刊「はじめる技術 つづける技術」を、 【え18】サークル「おからぼ」さんに委託をお願いして頒布します! 何かを始める、何かを続けるためのノウハウ本です! この記事は「はじめる技術 つづける技術」のレビューについて書きます。 本…

#JBUG (東京#9) 春の新ネタ プロジェクトマネジメント

はじめに 2019年4月4日(木)に「#JBUG (東京#9) 春の新ネタ プロジェクトマネジメント」に参加してきました! 「ブログレポート書く枠」で参加したので、そのレポートを書きますー。 jbug.connpass.com 参加目的 Backlog World 2019 -プロジェクトマネジメント…

「はじめる技術 つづける技術」の執筆について

はじめに 技術書典6で新刊「はじめる技術 つづける技術」を、 【え18】サークル「おからぼ」さんに委託をお願いして頒布します! 何かを始める、何かを続けるためのノウハウ本です! この記事は「はじめる技術 つづける技術」の執筆について書きます。 本の詳…

「はじめる技術 つづける技術」を書こうと思ったきっかけ

はじめに 技術書典6で新刊「はじめる技術 つづける技術」を、 【え18】サークル「おからぼ」さんに委託をお願いして頒布します! 何かを始める、何かを続けるためのノウハウ本です! この記事は「はじめる技術 つづける技術」を執筆するきっかけについて書きま…

技術書典6の新刊「はじめる技術 つづける技術」

概要 【え18】サークル「おからぼ」さんに委託をお願いしての頒布となります! 48ページ、500円で頒布予定しました! 以下のページから電子版が購入できます! fortegp05.booth.pm 物理本が欲しい方は、ひとまず再販nightで少しだけ頒布予定です。 techbook-and…

Android Test Night #6の感想

はじめに 2019年03月07日(木)に「Android Test Night #6」に参加してきましたー。 詳細はこちら。 testnight.connpass.com 目次 はじめに 目次 参加目的 感想 『モバイルテスターの世界戦向けトレーニング - Curiosity and Knowledge』by mkwrd 『AzureDevOp…

エンジニアのキャリアを語るMeetUp【しがないラジオ×kiitok】の感想

はじめに 2019年03月06日(水)に「エンジニアのキャリアを語るMeetUp【しがないラジオ×kiitok】」に参加してきました! Tech系Podcast『しがないラジオ』と、 エンジニアのためのキャリア相談サービス『kiitok』のコラボ企画になります。 今回はブログ枠として…

Laravel JP ConferenceのPHPテストワークショップにチームで登壇した感想

はじめに 2019年2月16日(土)にLaravel JP Conferenceというカンファレンスにて、 『エンジニアの登壇を応援する会』チームの一員としてワークショップを開催してきました! Laravel JP ConferenceとはPHPのフレームワークのひとつであるLaravelのカンファレン…

Developers Summit 2019 2日目の簡易感想

はじめに 2019年02月15日(金)にDevelopers Summit 2019の二日目に参加してきました。 もともと知人が登壇するのを見に行くのが主目的だったのと、 寝坊したうえに用事もこなしたため、午後からの参加となりました。 なお、もともと感想記事を上げるつもりが…

#DroidKaigi 2019 2日目の感想

はじめに 2019年2月8日(金)にAndroidアプリ開発者向けの大規模勉強会、 DroidKaigi2019に行ってきました! この記事は2日目の感想記事になりますー。 DroidKaigiについて詳細はこちら。 droidkaigi.jp 1日目の感想はこちら。 #DroidKaigi 2019 1日目の感想。 …

#DroidKaigi 2019 1日目の感想。

はじめに 2019年2月7日(木)にAndroidアプリ開発者向けの大規模勉強会、 DroidKaigi2019に行ってきました! この記事は1日目の感想記事になりますー。 DroidKaigiについて詳細はこちら。 droidkaigi.jp 目次 毎度のことながら(メモが)メッチャ長いので、 気に…