青空な日々

ITエンジニア関連で興味あることをアウトプットして共有したいブログ

Podcast #aozorafm ジャンル別おすすめエピソードまとめ

はじめに aozora.fmのメンテナンスをしていて、過去のエピソードを一通り見たのですが、 なにせ「楽しいことを喋るPodcast」なのでトーク内容が千差万別! 最新を聞けばいいかといえばそうでもなく、じゃあ最初からかというと87本(このブログ記事執筆時点)も…

私が技術同人誌に関わり始めたきっかけと #技書博 一般・サークル参加のオススメ

はじめに この記事は 技術書同人誌博覧会 Advent Calendar 2023 - Adventar の22日の記事です。 技書博とは技術書同人誌博覧会の略で、いわゆる技術同人誌の即売会イベントです。 まだ技術同人誌に触れたことがない、読んだことはあるが書いたことはないとい…

#技術書典 15と #技書博 9にサークル参加してきた!

はじめに タイトル通り技術書典15と技書博9にaozora Projectとしてサークル参加してきましたので、その感想と結果ブログです。 今回の印刷部数と頒布結果や技術同人誌の題材選びに対する考察もしてますのでぜひ見ていってください。 目次 はじめに 目次 印刷…

#技術書典 15 #技書博 9の新刊、入門!実践!Kotlin Compose Multiplatformでデスクトップアプリ開発!のご紹介

はじめに 約3年ぶりに技術同人誌の新刊(紙の本+電子のセット)を出します! タイトルは「入門!実践!Kotlin Compose Multiplatformでデスクトップアプリ開発!」 中身はタイトル通り、Compose Multiplatformを使ってデスクトップアプリを作る本となっています。 …

技術同人誌の入稿用表紙を簡単に作る方法(png入稿可の印刷所のみ) #技術書典 #技書博

はじめに もうすぐ技術書典15、技書博9が開催されますね! 今回は久しぶりに紙の新刊を持ってオフライン参加する予定なのですが、 諸事情によりイラストレーターさんに表紙を依頼できなかったので自分で作成することになりました。 調べてみてもなかなか入稿…

#技術書典 14に一般参加してきた!

2023年5月21日(日)にオフライン開催された技術書典14に一般参加(オンラインではサークル参加)してきました。 今回は買い物というより知り合いのサークル主さんに挨拶するのが目的だったので、 特に戦利品とかはない予定だったんですが、 挨拶時に新刊などを…

Node.jsの必要性とReactチュートリアル体験記~元SIerのSEのモダンフロントエンド入門記~

はじめに 2020年4月以降の新刊執筆について(宣言駆動) - 青空な日々の記事で書きたいと言っていた本に、 「SIerのSEのためのモダンフロントエンド入門(仮)」があり次のように書いていました。 ここで言いたいのはバニラJSが最善というわけではなく、SIerのSE…

読書感想メモ『リモートワーカーのためのゆる時間活用&ゆる継続のススメ』

はじめに この記事は『リモートワーカーのためのゆる時間活用&ゆる継続のススメ』を読んだ感想兼メモ書き記事です。 というのもこんなにも素晴らしいnoteを頂いてしまったので、これはお返しせねば!というわけなのです。 note.com 感想みて良いなぁと思った…

#技術書典 9の戦利品について

はじめに この記事はFORTEが技術書典9で購入した戦利品についてのまとめページです。 技術書典9についてはこちら。 techbookfest.org 目次 はじめに 目次 戦利品 FORTEの新刊とかの告知 戦利品 それぞれ買った理由についてはぜひPodcastを聞いてください~! …

aozora Project #技術書典 9のお品書き

はじめに いつもどおりサークルカットを書いてもらったら、 技術書典9ではサークルページがなくて使い所さんがなかった!?というショボン体験をしたので、 お品書きを作ってそこで公開することにしました。 これはそのための記事ですw 目次 はじめに 目次 サ…

#技術書典 9の新刊「まいにち続ける技術」のサンプル公開!

はじめに 9月12日(土)から技術書典9が開催されます。 技術書典9はこちら。 techbookfest.org この記事は私の新刊2冊のうち『まいにち続ける技術』の紹介とサンプルを公開する記事です〜。 頒布ページはこちら。 techbookfest.org もう一冊の新刊はこちら。 f…

#技術書典 9の新刊「いろいろ実践!サーバーサイドKotlin Vol.1」のサンプル公開!

はじめに 9月12日(土)から技術書典9が開催されます。 技術書典9はこちら。 techbookfest.org この記事は私の新刊2冊のうち『いろいろ!実践サーバーサイドKotlin Vol.1』の紹介とサンプルを公開する記事です〜。 頒布ページはこちら。 techbookfest.org もう…

Sierが悪なのではなく、あなたが悪だと感じたものが悪なのではないか?

はじめに 発端はこのツイート。 悪なのか?というタイトルだけど、結論は"こうなって欲しい"なんだよね。結局どっちなんだろ?あと仕方ないけどバイアスがある記事で、元請けメインでPRJ管理するSIerはこんな感じっぽいけど、この記事=全てのSIerではない。僕…

正しそうで反論しづらい概念への恐怖と自戒と対策

はじめに Twitterで「正しそうで反論しづらい概念」という言葉を見かけて、 今まさにこれに苦しめられていたと思ったのと、 自分も同じことをやっていたかもしれないと思ったので、 考えた末にどうすればよかったかをブログに書いておこうと思いました。 こ…

2020サマーセールで買った/おすすめのゲーム

はじめに 2020年7月10日までSteamでサマーセールをやっています。 他のサイトでもセールをしていたので、今回買ったゲーム、 セールになってておすすめのゲームを紹介したいと思います。 目次 はじめに 目次 Steamで買ったもの S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Ch…

#ギポタル の開発その2~Underconstruction(工事中)ページの作成~

はじめに おやかたさんの呼びかけで始まった技術同人誌ポータル作成のお話。 コレに参加してWebサイトの制作をわいわいとやってます。 今回はその一環で、モブプロでUnderconstruction(工事中)ページの作成をしたのでそのご報告。 ギポタルについてはこちら…

サーバーサイドKotlinでSpring Bootのバージョンアップをする

はじめに この記事で書いたとおりサーバーサイドKotlin本の新刊を書いていきます。 宣伝も兼ねて、その経過をメモしていきます。 既刊は以下から買えますのでぜひ! fortegp05.github.io 目次 はじめに 目次 前提 バージョンアップのやり方 実際にバージョン…

2020年4月以降の新刊執筆について(宣言駆動)

はじめに 思いつきですが、近々で執筆したい新刊について書いておこうと思います。 昨今の状況から仕方ないのですが、直近で同人誌販売イベントの開催予定がないので、 ここで宣言してやる気に繋げていくのを試して見るか!という感じです。 あとは執筆中の内…

初心者向け「麻雀の楽しみ方」

はじめに 最近になって定期的に麻雀を遊び始めたのですが、 初心者向けに麻雀のルールを教えているサイトはあっても、 楽しみ方は解説されていないなーと感じました。 少なくとも僕は見つけられませんでした。 そこで「ナニモワカラン」から「完全に理解した…

CSEチーム始めました

はじめに 2020/01から CSE という役割に就きました。 CSEは「Customer Success Engineer」の略称です。 この記事ではCSEとは?という話と、 弊社、株式会社マツリカでのCSEチームについて解説していきます。 はじめに CSEとは? Customer Successとは? Custome…

#技術書典 応援祭の新刊「もっと実践!サーバーサイドKotlin」について

はじめに 新型コロナウイルスの影響で技術書典8は中止されてしまいましたが、 本日(2020/03/07)の20時から応援祭りというオンライン頒布イベントが開催されることになりました。 せっかく書いた新刊ですし、電子版だけでも頒布するので、 新刊の紹介ブログを…

なぜチームや組織を良くしたいのか?

はじめに 僕はITエンジニアとしてチームや組織を良くしていきたいと思っているのですが、 なぜそうしたいのか?というのをブログ(文章)ではきちんと発信していませんでした。 これからチームや組織についてもアウトプットしていきたいので、 自分のためにも改…

Twitter実況でふりかえる第5回 #転職透明化らぼ

はじめに 2020/01/15(水)に第5回 転職透明化らぼ-リファラル採用編に参加してきました! 今回は会社で自分と同じように「チームや組織を良くする」ということを一緒にやってくれる、 「二人目」をリファラル採用できたら良いなぁという思いがあったので、その…

#RSGT2020 でギャザってきたのでふりかえり!

はじめに 2020/01/08〜2020/01/10の3日間で「Regional Scrum Gathering Tokyo 2020」に参加してきました! この記事はその感想ブログですー。 スライドのまとめはスクラムマスダーさんのブログにて! 毎回まとめていただきありがとうございます!!! 目次 はじめ…

#技術書典 8の新刊「もっと実践!サーバーサイドKotlin」

はじめに 2020年2月29日(土)~03月01日 (日)に技術書典8が開催されます。 今回は2日目の03月01日 (日)に参加します。 この記事はその新刊についてご紹介します~。 サークル情報 サークルページ techbookfest.org サークルNo「Day2 う32」 サークルブースの…

ワードクラウドで振り返るしがないラジオsp51a

はじめに この記事は#しがないラジオ Advent Calendar 2019 - Adventarの19日目の記事です。 目次 はじめに 目次 ワードクラウドで振り返る 目立つ単語「関数」「学校」「会社」「移動」「予算」「案件」「専門」 「関数」 「移動」は「異動」? 個人的にグッ…

技術同人誌を書き始めて1年経ったのでふりかえりする

はじめに この記事は「技術同人誌 Advent Calendar 2019」の16日目の記事です。 自分が技術同人誌を書き始めてちょうど1年経ったので、 Fun Done Learnでふりかえりをしてみようと思います。 目次 はじめに 目次 これまで関わった技術同人誌 単著 合同誌 Fun…

あなたは何を「祭り化」している人なんですか?

はじめに この記事は#祭り化 Advent Calendar 2019 - Adventarの7日目の記事です。 祭り化アドベントカレンダーということで、 私が何を祭り化(人がなにかに夢中になれている状態)している人なのかを書いてみます。 「毎日なんとなく過ごしているなー」とか…

入社2ヶ月を過ぎて

はじめに 株式会社マツリカに入社して2ヶ月になりました。 会社で社外のエンジニア向けにテック的な発信をしたほうが良いのではないか?という話が出たのですが、 会社の文化的に社員が勝手に発信したほうがマツリカっぽいかなーってことで、ふりかえりがてら…

Re:VIEWでEPUBを出力してmobiに変換する。

はじめに 技術書典7で弊サークル【い03C】に来ていただいたお客さんからこんなことを言われました。 「電子版、EPUBは無いですか?」 以下のようにツイートもしましたが、 たしかにPDFをスマホで見るのはツライですし、 PCでもkindleで読みたい!という要望は…