青空な日々

ITエンジニア関連で興味あることをアウトプットして共有したいブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

PCでPodcastの更新確認するにはRSS+Slackがオススメ!

はじめに Podcast聞いてますか? 私もITエンジニアとしていろんなインプットをしていますが、 最近はPodcastにハマっています。 現状、36個のPodcastの更新を追いかけています。 また仕事や家での作業中、家事などのおともに聞いているため、 iPodやスマホで…

登壇用スライドの背景にいい感じに画像を設定する方法

はじめに 私が登壇したLTの感想記事に以下のようなつぶやきがありました。 あ!やり方を書くのわすれた!別記事で投稿しよう。 https://t.co/9pNnJFf6mJ— FORTE (@FORTEgp05) 2018年12月28日 確かにやり方そのものを載せていなかったので、 説明したいと思い…

エンジニアの登壇を応援する忘年LT大会の感想

はじめに 今年最後の勉強会ということで、 12/27(木)にエンジニアの登壇を応援する忘年LT大会に参加してきました! 自分もLTをしてきたので、そのあたりの反省や裏話を含めて感想を書きたいと思います。 なお、今回の各LTの感想はかなり軽めの感想です。 LTや…

しがないラジオを聞き始めてから出演してmeetupでLTするまでの話

はじめに この記事は #しがないラジオ Advent Calendar 22日目の記事です。 adventar.org 前日はゆいなさん。 タイトルが「これからしがないと思えるために」、 最近転職されたということで、 新しい会社で、しがない!と思えることを祈っております! yu1056…

【後編】ソフトウェアレビューシンポジウム JaSST Review'18の感想

はじめに 2018年12月14日(金)にJaSSTが開催するJaSST Review'18に参加してきました! この記事はその感想の後編になります。 まだ前編をみていない方はこちらからどうぞ。 【前編】ソフトウェアレビューシンポジウム JaSST Review'18の感想 - 青空な日々 前提…

【前編】ソフトウェアレビューシンポジウム JaSST Review'18の感想

はじめに 2018年12月14日(金)にJaSSTが開催するJaSST Review'18に参加してきました! この記事はその感想の前編になります。 詳細はこちら。 JaSSTソフトウェアテストシンポジウム-JaSST Review'18 JaSSTの説明については「オープニングセッション」で説明さ…

今年、最もセイチョウしていること

はじめに この記事は#セイチョウ・ジャーニー Advent Calendar 15日目の記事です。 アドベントカレンダーはこちら。 adventar.org 昨日はgrem_itoさんでした。 記事はこちら。 というわけで、この記事の内容について。 他のアドベントカレンダーでも今年のセ…

2018年に登壇でもたらされた変化と成し遂げた成長について

はじめに この記事は『エンジニアの登壇を応援する会』 Advent Calendar 8日目の記事です。 Advent Calendarはこちら。 adventar.org 昨日はツッキーさんでした! "やる"ということに関して素晴らしい記事で、必見です!! note.mu それでは『エンジニアの登壇…

#しがないラジオmeetup 2の感想

はじめに しがないラジオmeetup 2に参加してきました! 「しがないラジオ」は「SIerのSEからweb系エンジニアに転職したんだが楽しくて仕方がないラジオ」 の略です。 今回はLTもやってきたので、 そのあたりも合わせて感想記事を書きました。 詳細はこちら。 …

「【特別対談】 ITベンチャーが語るエンジニアリング組織論とは」の感想

はじめに 2018年11月27日(火)、タイトルのイベントに参加してきました! 『エンジニアリング組織論への招待』の著者である広木大地さんと、 Japan Node.js Association 代表理事を務める古川陽介さんによるトークセッションイベントです。 1ヶ月くらい前に『…

秋の夜長の自由研究LT大会の感想

はじめに 2018年11月22日(木)に「エンジニアの登壇を応援する会」主催の、 『秋の夜長の自由研究LT大会』に参加してきました! 今回はその感想ですー。 なっがいので、目次で気になるトコだけ見るのを推奨…! 目次 はじめに 目次 感想 日本酒LT Slack初心者採…

Everyone Outputer#1 「ぼくのわたしのセイチョウ・ジャーニー」の感想。

はじめに 2018年11月19日(月)に「Everyone Outputer」というコミュニティの勉強会に参加してきました! その感想記事です〜。 イベントの詳細はこちら。 everyone-outputer.connpass.com ちなみに今回はTwitter実況枠で参加していたので、 がっつり実況してま…

IT技術書もくもく読書会 #1の感想。

はじめに 昨日、IT技術書もくもく読書会に参加し、 LTしてきたのでその感想と反省を。 詳細はこちら。 techbook-workshop.connpass.com 目次 はじめに 目次 感想 読んだ本の紹介 もくもく読書会 LT 自分 【飛び入りLT】ねむさん ひよこ大佐さん おわりに 感…

転職LT#3の感想。

はじめに。 今日(2017/11/07)は転職LT#3に参加してきました! すぐに転職する予定はないですが、 LTが聞きたかったことと、 自分も2回転職しているのでもし誰かの役に立てたならなぁと思い参加してきました。 (Sier → Web系 → 現スマホアプリ開発エンジニア) …

podcastことはじめとゲスト募集

はじめに 最近、podcastにハマっているのです。 はてブには20本以上のpodcastを登録していて、 仕事中や家にいる際のBGMとして聞いています。 そんな中、ひたすら感想をTweetしていたら、 聞いているpodcastにゲスト出演させていただきました! それがメッチ…

大岡山でもくもくしてきました!

はじめに 昨日、東急目黒線の大岡山で開催されたもくもく会に参加してきました! 「ジャンルは問わず」ということでしたが主催者の方はAndroidでもくもく予定とのこと。 私も9月からAndroidアプリ開発を初めたので、 他社のAndroidエンジニアのお話を聞けたら…

【本は生える物】執筆の技術を勉強する会 #1の感想【後編】

はじめに 以下の前編に続き後編ですー。 fortegp05.hatenablog.com 前回は前半のセッションが完了してところだったので、 今回は休憩から最後まで書きたいと思います。 相変わらず長いので目次みて気になるとこだけ読むのを推奨…。 目次 はじめに 目次 休憩 …

【本は生える物】執筆の技術を勉強する会 #1の感想【前編】

はじめに 2018年10月26日(金)に「エンジニアの登壇を応援する会」主催の、 『執筆の技術を勉強する会 #1』に一般参加してきました! 技術書典5の後ということで【執筆】をテーマにセッションする会でした。 お酒を飲みつつのセッションだったので非常に盛り…

ポモドーロを試してみた件

はじめに やりたい事はメチャメチャいっぱいあるのに、 それぞれの進捗はまったく良くないなぁ…と思っていました。 そんなとき、ポモドーロを知ったので試して見ました! 参考にしたのは以下のkakakakakkuさんの記事。 kakakakakku.hatenablog.com kakakakakk…

エンジニアの知的生産術の感想

エンジニアの知的生産術について 詳細については以下のサイトを参照してください。 scrapbox.io Scrapboxで著者ページを公開しているの、珍しいですよね! 目次のダイジェストや「はじめに」が公開されています。 購入するか悩んでいる方は一度みてみると良い…

【トキワの森LT大会】初LT登壇の反省と感想(Qiitaから移動)

はじめに Qiitaに投稿していたが、Qiitaの利用規約を無視していたのでブログに移動。 コミュニティガイドライン - Qiita:Support Qiitaは「プログラミングに関する知識を記録・共有するためのサービス」ですので、 思いっきりエンジニア向けのブログサービス…

【Androidアプリ開発勉強】勉強結果をインフラ勉強会で共有してみた。(Qiitaから移動)

はじめに Qiitaに投稿していたが、Qiitaの利用規約を無視していたのでブログに移動。 コミュニティガイドライン - Qiita:Support Qiitaは「プログラミングに関する知識を記録・共有するためのサービス」ですので、 思いっきりエンジニア向けのブログサービス…

モプブロをやって見た感想。

はじめに 前回までは何故か「である調」で書いていたので「ですます調」にしてみます。 (語尾を統一しようと意識していたら無意識のうちに「である調」になっていた…) 今回は前回の続きの記事です。 モブプロをやってみた感想になります。 fortegp05.hatenab…

仕様ヌケモレによる手戻りとモブプロのお試し

コードレビュー中にチーム内で以下の話が話題になった。 レビューで仕様のヌケモレや認識違いが見つかり手戻るのどうにかしたい。 チーム内ではテストが足りないとか、 設計書(ドキュメント)を作成していないのが問題では?という話になったんだけど、 何故設…

セイチョウジャーニーを読んだ感想。

技術書典5で購入したセイチョウジャーニーを読んだので、 感想をアウトプットしていく。 はじめに どんな本かは以下のサイトを参照のこと。 tbpgr.hatenablog.com 感想を書いていたら電子版が販売されていた! growthfaction.booth.pm 自分がどんな想いでこの…

仕事で分報を導入した話しとその振り返りの話。

チーム内で分報を導入して1ヶ月後たった。 転職初日にSlack分報の導入を提案して採用され1ヶ月たった。 今回はその経緯と感想をアウトプットする。 リーダーが進捗確認するのに口頭だとツライとボヤく。 チームに参加した初日、環境構築の進捗を聞かれて答え…